張込みマインド
ここのBAR探偵はいつも準備中だ
本当にやっているのだろうか?
もう気になって気になって仕方ない!
探偵の業務の中で大半の時間を費やすのが
張込みだ
張込みをやっていると
対象者はいつでてくるのだろうか?
本当にでてくるのだろうか?
もしかしたらいないのではないだろうか?
と、あまり悩んでも仕方ない事が頭に浮かんでくる
いくらその事を考えても自分では解決しないからだ
そのようなマインドの人は大変だなぁと思う
一緒に張込みをしていても
「次こそは対象者が出で来るか!」
「全然でてこないなぁ どうなってんだ!」
自分の影響力が及ばないことについて一喜一憂して
魂削ってるなぁ~と思ってしまう
チャンスを掴む人かどうかわかる質問で
1.あなたはラッキーな偶然をよく経験しますか?
2.問題が解決できない時は一旦考えるのをやめて答えが降りてくるのを待つタイプですか?
とふたつの質問をすると、
もう質問からわかってしまうが、ふたつともYESと応えるタイプがチャンスを掴みやすい
そしてこの2つは相関関係があるようで
問題が解決しない時に一旦、悩むのをやめ
違うことを考える時間にしてみたりする人が
思いもよらない角度の視点から
解決策やチャンスを掴むヒントを閃きだす
張り込みもそうだ
張り込みの目的は「対象者の出入り」を確認することだが
そればっかりに注目していつ出てくるのか?
ばかり気にしているより
いつかは出てくるのだから
いつ出てくるのか?を考えるのではなく
そのいつか出て来た時に必ず気づく装置を考えてみる
そんな時間に充ててみたり
自分の仕事や人生がどう効率よく動くことができるのか?
考えてみたりしてると
気づけば対象者がドアを開けて出てくるのだ
そしてその探偵は思う
今日は張り込みの時間が短くてラッキーだったなぁ
もうちょっと色んな事を考える時間があってもよかったに
みんな張り込み嫌だって言ってるけど
こんな色んな事を考える時間があるなんて
探偵の仕事ってお得だなぁ
そうやって同じ時間を使っているのに
チャンスを掴む人と逃す人と分かれる
何度行ってもこのBAR探偵は準備中なんです
ほんとやってないならホームページとか消去すればいいのに!
こんな店、絶対にいかない!
BARだから夜しか営業してないだけでしょ
NEW
-
query_builder 2024/06/13
-
葉を見て木を見ず
query_builder 2024/06/23 -
不倫旅行
query_builder 2024/05/20 -
浮気調査の費用
query_builder 2024/04/29 -
結婚前調査
query_builder 2015/12/10