Flow
調査の流れ
FLOW
依頼の流れ
-
①問い合わせ・相談どんな些細な事でも結構です。
不安や悩み、困りごと等何でもご相談ください。
相談は無料となっております。ご安心してご利用ください。
お問い合わせは電話若しくはメール、どちらでも構いません。
面談を希望される方は面談の予約をして下さい。 -
②面談専門の相談員が詳細をお伺いし、適切なアドバイスを致します。
無料の面談も行っておりますので、お電話よりも面談されることをお勧めします。
必要であれば無料でお見積り、調査プランの提案をさせて頂きます。
所要時間は個人差がありますが1時間半~2時間程度です。 -
③ご契約見積り内容、調査の主旨、料金に相違が生じないことを確認した上で、納得頂けましたら契約書を締結の上、契約となります。
また、一度検討されてから後日契約という形でも結構です。 -
④調査相談員が専門の調査員と打合せをし、調査対象者の自宅、勤務先等、
重要となる場所に出向いて交通状況、経路等の事前調査を行います。
お客様と打合せした日程・調査項目に従って調査を行います。
リアルタイムでの状況報告も可能です。
(状況によっては不可能となる場合も御座います。一度ご相談ください。) -
⑤報告報告書を作成し、報告時にお渡しします。
報告書を確認しながら調査の詳細をご説明いたします。
報告書は裁判でも有効な資料となりますので、
そのままご活用ください。 -
⑥アフターフォロー調査後もっとも大切になるのが、その後の対処です。
調査の結果をどう受け止めて良いかわからない、
今後どうすれば良いかわからない、という方の為に相談員が
アドバイスさせて頂きます。
お客様が納得のいくまでお付き合いさせて頂きます。
行政書士が在籍しておりますのでご安心ください。
また、必要であれば弁護士を紹介することもできます。